2020年8月22日土曜日

海上自衛隊の三宅ゆかり3等海曹は、結婚も近い頑張って欲しい自衛官

 海上自衛隊三宅ゆかり3等海曹は、音楽隊のヴォーカリストとして有名。2009年4月のこと。三宅ゆかりさんは初となる専業ヴォーカリストを目指し、海上自衛隊に入隊しました。

地元岡山の高校卒業後は、日本大学芸術学部音楽学科に入学。大学4年生の就職活動時、偶然入った一報が海上自衛隊音楽隊でのヴォーカリストの募集情報。

乗り気はしなかったものの説明会に行き、海上自衛隊東京音楽隊の活動の詳細を聴いて意識が変わりました。学校に出向いたり、地方公演をしたり、各地の人々に音楽を届けるのが東京音楽隊の役割。

一般の楽団と大きく違うのは、自衛隊という国民のための組織に所属属する音楽隊という点。それゆえ、演奏活動の全ては国民のためというもの。多くの人に貢献できると知り応募しました。





しかし、入隊してから待っていたのは、厳しい5カ月間の訓練。あくまで立場は1人の海上自衛官で、集団生活が始まると早朝6時からの生活規律を、徹底的に身に着けさせられました。

起床ラッパで叩き起こされ、その5分後にはグラウンド上に出ていなければなりません。それから一日中訓練が続きます。訓練は、敬礼などの基本的な立ち振る舞いから、ほふく前進やランニング、銃機器の扱いにも及びました。

もちろん海上自衛隊なので、水泳訓練ややカッターボートの漕艇訓練などもこなします。こうした怒涛の訓練期間を経て、三宅由佳莉は正式に海上自衛隊東京音楽隊の一員に。

東日本大震災の被災地でも、自衛隊の歌姫として人々に尽くしています。

昨今は、結婚も近いと聞きますが、頑張って欲しい自衛官ですね。






2020年8月18日火曜日

海上自衛隊の哨戒艦は、日本近海を航行する外国艦艇の監視任務を担当

 海上自衛隊哨戒艦は、海上保安庁の巡視船と似てはいますが違うもの。日本においては沿岸や港湾の警備、および救難活動は海上保安庁が担当しています。そのほかの日本領海と排他的経済水域を航行している、外国海軍艦艇の監視業務は海上自衛隊が担当。

旧日本海軍は旧い駆逐艦などを改造し、哨戒艇と呼称される艦艇利用をしていました。2019年度から適用の防衛大綱と中期防により、新設の「哨戒艦部隊」が海上自衛隊に生まれます。これは海上自衛隊にとり、始めての「哨戒艦」の運用。

同時に、「新型哨戒艦」を導入する方針も判明しています。これによると2029年度までに、哨戒艦は12隻の導入が決まっています。





現在は上空からP-1、P-3Cの両哨戒機。乙型護衛艦分類のあぶくま型はやぶさ型ミサイル艇が、日本近海を航行している外国海軍艦艇の監視任務を担当。

しかし昨今では、中国やロシア両海軍の活動が活発化。「あぶくま型護衛艦」や「はやぶさ型ミサイル艇」だけでは、見張りの手が足りません。機雷処理をする「掃海艇」をはじめ、護衛艦などの訓練が主任務の「訓練支援艦」なども投下されています。

また、あぶくま型はフリゲート新型護衛艦の「30FFM」で更新されますが、ソマリア・アデン湾の海賊対処の海外派遣も予定されています。一方、はやぶさ型は将来において廃止が決定。

こういったことから、新型の哨戒艦導入が決まりました。

そろい踏みをみたいですね。





2020年8月15日土曜日

海上自衛隊 海上保安庁

 海上自衛隊についてと海上保安庁については、一般的に違いも話題になるところです。ここでは海上自衛隊と海上保安庁のを見てみましょう。

海上保安庁というのは、国土交通省に所属しています。犯罪の捜査や逮捕など海の警察の役割や、海難救助や火災船消火など消防の役割も担っています。そのほかにも、海図の作成をはじめ、水路の測量、灯台など航路標識の建設など、およそ海に関する全般を扱うのが仕事。

一方の海上自衛隊は、防衛省の実施部隊です。主となる任務は我が国に対する武力攻撃から、国を防衛することになります。必要に応じてですが、公共秩序の維持という任務もあります。災害発生時における対応も、この任務の一環。





海上保安庁は遭難船舶などの捜索救助、急患輸送、油流出事故の油回収作業なども実施。海の治安維持も海上保安庁が最初の対応機関

ただ海難救助や治安維持が、海上保安庁で手に余る場合は、海上自衛隊が対応します。近年は不審船やテロ活動が活発になっており、両者の連携が必要な状況となっています。

このため、海上自衛隊と海上保安庁は、不審船追尾捕捉の共同訓練を実施。ほかにも航空機による合同捜索訓練の実施など、連携は緊密となっています。この連携が密になるほど、一般人にはが分かりにくくなります。

でも日本のために頑張ってほしいですね。






2020年8月12日水曜日

海上自衛隊 あるある

 海上自衛隊には一風変わったあるあるもあります。ここでは、海上自衛隊員との合コンをした女性の話を紹介します。

男性陣は4名いて、30代半ばくらいの先輩3人と20代の後輩が1人の組み合わせ。男性陣が選んだお店は、個室になっていてオーダーするための電話がついた居酒屋です。

先ずは隊内での役職などの自己紹介から。ここで女性達は気が付きます。電話の横に20代の後輩が、1人で立っています。当然、座ったらとすすめる女性陣。彼は、先輩の手前座れないとニッコリします。結局、合コンをしている約3時間、料理を食べるときのほか立ちっぱなし。

さすがは自衛隊員、体育会系を超えた上下関係の徹底っぷりです。





自衛隊員といえば基本的には寮生活。門限や規則も厳しいなかで、恋愛はどうしているのかを尋ねてみると。まさかの珍回答

寮は女人禁制なので、トランクに彼女を詰めて寮の中に連れ込むとのこと。まるで映画か小説のようですが、これはありえない自衛隊員の「恋愛あるある」。

普段は聞くことが少ない仕事あるあるは、大きな天災での出動の話。目の前の命を救助できず、悔しい思いをした体験談は、小説や映画よりも生々しく心揺さぶるもの。

楽しい時間もアッという間に過ぎ、1次会終了は23時前。次に行こうとテンションが上がる女性陣に、門限があるのでととあっさり。

うーん、好感度アップですね。





2020年8月8日土曜日

海上自衛隊 空母計画

 海上自衛隊空母計画も話題に上ることの一つです。海上自衛隊が検討を進めている空母保有計画ですが、ヘリコプター搭載護である衛艦「いずも」型を、ほぼそのまま活用するというもの。

垂直離着陸戦闘機の「F35B」を搭載し、任務に対応して対潜水艦ヘリコプターである「SH60」と積み替えます。

これによって1隻で「空母」と、対潜水艦相手の「護衛艦」という、機能が2つある多用途艦が誕生。この改造のメリットは、新しい空母建造コストを節約できること。

海上自衛隊の空母計画は1990年代から始まりました。最初は輸送艦「おおすみ」の建造時。空母状に甲板が平らな全通甲板を採用、艦橋を右舷にし操縦性などを確認しました。




次には、全通甲板を配置したヘリコプター搭載護衛艦の「ひゅうが」を建造。さらにその甲板を51m延長して、広大な全長248mの全通甲板を持つ「いずも」に至っています。

もともと「いずも」は、対潜ヘリ運用のヘリコプター搭載護衛艦である「しらね」の後継艦。そのため主任務は対潜水艦戦で、SH60は最大14機を搭載できます。

護衛艦ですが、構造上に空母らしさがあちこちにみられます。甲板上を歩かずに移動できるキャットウォークが左右の艦舷にあり、自由に甲板を使用できるよう工夫。

ミサイルも魚雷も、自らを守るためには搭載していません。出発からほかの護衛艦に守られる、「空母のような艦」として誕生しています。

日本も昔は空母の国だったんですけどね。







2020年8月5日水曜日

海上自衛隊 教育隊

海上自衛隊教育隊はもっと知ってほしいものの一つ。ここでは教育隊の学生たちの一日を見てみましょう。

やることも多く一日は多忙となっていて、まさに分刻みのスケジュール。そんななか隙間時間を見つけ、制服や作業服の手入れをはじめ、靴を磨いたりベッドを整えたりする必要があります。

こんな生活習慣が身に染みみることで、一人前の海上自衛官に向け少しずつですが成長していきます。

また学生たちは日課に合わせて吹奏される、ラッパにより行動。また、伝統の海上自衛隊5分前の精神があり、各日課の5分前には常に整列完了しなければいけません。







海上自衛官は艦艇上での生活が基本。なので、艦にならい掃除のことを「甲板掃除」といいます。

ほかに別科の時間が用意されていて、分隊の仲間で運動をします。これは部活動の経験者にはもってこいの見せ場。本当に一週間に一度、教友会という部活動みたいな活動も行われています。

あと一般的な生活と違うところは、自らの艦船がいる海域時刻が海上自衛隊ではグリニッジ標準時。12時00分集合は、ヒトフタマルマル集合という呼びかけです。

これを聴くと何故か映画の世界にいるような感じがします。

なんかちょっと憧れますね。






海上自衛隊の三宅ゆかり3等海曹は、結婚も近い頑張って欲しい自衛官

  海上自衛隊 の 三宅ゆかり 3等海曹は、音楽隊のヴォーカリストとして有名。2009年4月のこと。三宅ゆかりさんは初となる専業ヴォーカリストを目指し、海上自衛隊に入隊しました。 地元岡山の高校卒業後は、日本大学芸術学部音楽学科に入学。大学4年生の就職活動時、偶然入った一報が 海...